マッチングアプリを使ってもうまくいかない時の原因や対策
By 10witnes / 7月 12, 2021 / コメントはまだありません / ライフスタイル
出会いを求めてマッチングアプリに登録してみたけれども、全くうまくいかないと悩んでいる人は多いかもしれません。
そもそもマッチングしないどころかいいねすらもらえない、メッセージのやりとりが始まっても長続きしないなど、人によりなぜうまくいかないのかその理由は異なりますが、実はその多くが簡単に解決できる可能性が考えられます。
うまくいかなかったりとても続かないのは自分に原因があるわけではなく、ちょっとした工夫が足りないだけのこともあります。
なぜうまくいかないのかその原因や対策についてしっかりと把握しておくことが重要です。
そもそも好みの人がいない
マッチングアプリでうまくいかない悩みとして、そもそも好みの人がいないという点が挙げられます。
期待を込めて登録したのにも関わらず、自分のタイプの人がいなければがっかりしてしまうかもしれません。
タイプの人がいないからと言って出会いを諦めるのはもったいありません。
これは自分に合ったアプリに登録していない可能性が高いでしょう。
近年ではマッチングアプリの種類も非常に増えているのが実情です。
このような中から、自分に合ったものを把握しないままに、登録している可能性が高いのです。
アプリにより在籍する会員の年齢層やタイプなどは大きく異なります。
婚活目的や友達探しなどというように、目的別でマッチングアプリは分けられています。
もしも自分が結婚相手を探しているのであれば、婚活目的のアプリを利用しなければ好みの異性と出会うことはできないのです。
マッチングしてもメッセージが続かない
次にマッチングしてもメッセージが続かないという悩みもあげられます。
確かにメッセージが続かなければ、マッチングした意味がなくなってしまいます。
長続きしない場合には、自分が送ったメッセージの内容を振り返ってみましょう。
よかったら仲良くしてくださいのように会話のリードを全て振られたようなメッセージを送ると、なかなか返事をしようという気分にはならなくなってしまいます。
返事をもらいたいのであれば、相手のどのような部分に興味を持ったのかを伝えることが重要です。
これによりプロフィールをしっかり読んでくれていると相手は嬉しく思います。
また答えに困らないような比較的簡単な質問を投げかけてみることも一つの手段です。
一つのメッセージの中に一つの質問を目安に組み込んでみると、会話のキャッチボールが成り立ち安くなります。
そもそもマッチングしない
そしてそもそもマッチングしないという悩みも多いことでしょう。
つまりいいねももらえず、誰ともマッチングできないということです。
マッチングすることがなければ到底出会いを探す気もなくなってしまうことでしょう。
なかなかマッチングしない場合には、まずは自己紹介を振り返って一工夫してみましょう。
アプリには何百万人という人が登録しているので、中には身元がバレるのを気にして自分の情報を隠しすぎてしまっている人も見られます。
しかしそれでは自分の魅力を伝えることはできません。
個人情報を書く必要はありませんが少なくとも仕事の内容や業種、趣味、土日の過ごし方、マッチングアプリを使い始めたきっかけなどはしっかりと盛り込んでいきたいところです。
また恋人ができたらどんなデートをしたいのか、結婚願望があるのかなどを組み込むことにより、人となりを伝えることも可能です。
男性の場合には特に仕事の内容が重要視されます。
多くの人が営業をしているなどのように大まかにしか説明していませんが、どのような営業をしているのか、何曜日が休みなのかなどを組み込むことにより、女性からのアプローチ数には変化がついてくることでしょう。
毎回デートをドタキャンされてしまう
そして毎回デートをドタキャンされてしまうという悩みもあるかもしれません。
メッセージのやり取りを続けることができ、初デートにこぎつけたけれども、当日にドタキャンの連絡をもらうと落ち込んでしまいます。
せっかくデートプランを作ったのにも関わらず、それらが全て台無しになってしまえば気落ちしてしまうことでしょう。
デートの日程は、あまり先延ばしにしないことが重要です。
出来る限り2週間以内の日程で約束をとりつけてみましょう。
最初は楽しみにしていたけれども、その日程が近づくにつれてだんだんと面倒になってしまったという経験もあるかもしれません。
あまりにも日程を先延ばしにすると、相手の気持ちが冷めてしまうことが考えられるのです。
まとめ
アプリの場合には自分以外の人とも並行して連絡を取っている可能性もあり、先に違う人とデートをしてうまくいってしまえば、デートは断られてしまうのは当たり前です。
早い者勝ちに聞こえるかもしれませんが、日程は出来る限り近い日に定めた方が、ドタキャンの可能性も低くなります。
時には上手くいかずに、アプリに疲れてしまうことがあるかもしれません。
このような時には思い切って休憩するのも一つの手段です。
本当に出会いを求めていれば、少し休んでもまた意欲が湧いてくることでしょう。
思い切って退会してしまうのも一つの手段です。
アプリによっては休憩モードと呼ばれるものもあるためこれをうまく活用していきましょう。
参考情報・・・Jメールに課金は必要!?料金や使い方によるおすすめのプランを解説
最終更新日 2025年5月20日 by 10witnes